. .

ロンドン11日目、学校7日目

ロンドン滞在が10日を超えたのは初めての経験だ。
でもすっかり日常になってきた。
そして急に冷え込んできた。今日は数日ぶりの雨。
(数日ぶり、を、久しぶりと感じるくらいには雨にも慣れた。)

Pre Intermediateのクラスでは、
二人組とか三人組に分かれてディスカッションすることが多い。
ディスカッションもあるし、インタビューして、相手が言ったことを自分の言葉で発表したり。
いろんな考えの人がいてなかなか面白い。
午前中はチョコレートがテーマ(由来とか、歴史とか、自分の習慣とかについて)のプリントが配布され、
みんなが「あーチョコレート食べたい…今!」てなってるのが可笑しかった。

毎週水曜・木曜が学校のSocial Programの日らしく、
木曜にはまたGalleryに行くみたい。
またしても、面倒臭いな〜、と思ったんだけど、
クラスの新人二人が参加しようと意気込んでいるのを見て、
そうだ、私もそうでなくちゃ、と奮い立たせて、参加することにした。

代わりに、今日はおとなしく家に帰ってきた。
Lが「ビッグベンに行かない?」と誘ってくれたんだけど、
今日は家でまったりしたくて断ってしまった。寒いし!!
ゆっくり横になって本でも読みたい気分。ミルクティー飲みながら。
たまにはそんな日があっても良いだろう。先週からずーっと出歩いてたし。

そして、ホストマザーとはとにかく連絡を取る手段が電話(家の!)しかないので、
(あ、携帯電話は持ってる。でも番号知らないや。)
Lとメールアドレスを交換して、
「お互い、もし夕食に遅れることがあった時は、連絡を取り合おう!」と結託した。
「WhatsApp」というLINEのようなアプリを教えてくれたんだけど、
なぜかお互い上手く追加できず。
こっちではLINEよりWhatsAppの方が主流らしいので、LINEを薦めるわけにも行かず。
どうしたものかね。

家にひとりで居ると、なんだかとても不思議な気分になる。
すっかり慣れて、当たり前のような気分で過ごしているけれど、
ここは私の家ではないし、日本でもない。
日本から遙か離れた外国で。
でも、どこに居ても、人と一切関わらずに生きていくことなんて、できないんだなあ、と、
なんとなく思った。
例えばホテル暮らしだったとしても、毎日そこに居れば、必ず人と関わることになるだろう。
買い物に行くスーパーや、時々利用するカフェや…。
その日暮らしで転々としない限り、
必ず人と関わるんだなあ、って。
今ここで私が毎日会う人たちは、日本での私のことは知らないだろうけれど、
代わりに今の私のことは、ここに居る人たちにしか分からない。

その気になれば、どこにでも行けるんだなー。
「家のドアが『どこでもドア』だったなんて知らなかった」的なことを言ってたのは、羽海野チカさんだったか。
ここでの暮らしが日常になると、
先々週まで「非日常」だと思っていた今の暮らしが、地続きになった感じがする。
「非日常」も日常の続きに変わりない。

今日の晩ご飯は、ホストマザーがあらかじめ作り置きしてくれてたポークソテー、炒飯、サラダ(レタス、人参)。ドレッシングはやはり手作りらしい。
電子レンジで温めたんだけど、ポークソテーは温めすぎてソースが少し固まってしまった。
申し訳ない。
Lは私の1/3くらいしか食べない!超少食。

晩ご飯の時、ホストマザーはまだ帰って来なくて。
でもLとゆっくりおしゃべりを楽しんだ。
日本で買うペリエが高くて驚いてたり、
フランスで食べるお寿司が高くて驚かされたり。(Lはお寿司が大好きらしい!)
フランスのチョコは美味しいよね〜、とか、Harrodsにラデュレあるの知ってる?とか。
ペット飼ってる?て聞くから、うちには大型犬が居るよ、と言ったら、
L、「うちには犬はいないけど、馬が居るよ」!!!
(聞き間違いかと思って、聞き返しちゃった!)
彼氏とどうやって知り合ったの?とか☆(なかなか面白いエピソードを聞かせてもらった。)
そして、Lは若いのに凄くたくさんいろんな国に行ってて興味深い。(日本は来たことないみたいだけど。)

…というか!本当に良い人が来てくれて良かった。
本当に私は人に恵まれてる。

さて、そろそろ部屋に戻ろうか、と解散したところで、
ホストマザー帰って来た。
お孫さん、だいぶ良くなったようだけど、明日もまた行かなくちゃ、と。
どうやらインフルエンザのよう。
「来週はまた違ったメニュー作るからね」と言ってくれたけれど…
お孫さんも心配だけど、ホストマザーが倒れてしまわないか心配。
細い人だし、少食だし。(家族に心配事があると、尚更食べられない、と言ってた。)

6 Responses to ロンドン11日目、学校7日目

  1. 葉菜 says:

    どこでもドアの話、なんとも奥深いです。
    どんな人と出会えるかで人生が大きく変わるけど、
    受け身じゃなくて、自分から会いに行かないとつまんないよね、と
    最近思います。

    Lちゃんはお嬢様なんだろうか。
    馬って!!ねぇ!
    ポニーじゃないでしょ?
    (いや、ポニーでも無理だけど)

    ホストマザーのお孫さんはまだ小さいんだね。
    1歳前にインフルエンザにかかるなんてかわいそうに…
    共働きの現状が日本とそんなに変わらないなんて。
    日本だけが遅れてると思っていたけど違うんだね。

    ホストマザー、勝手に体格のいい女性のイメージだったけど
    そんなにか細いなんて…心配だわ…
    長話に付き合ってあげてね。(大変よね、これも)

    すみません、長々と。
    つい毎日コメントしたくなってしまう^^;

    • aki says:

      葉菜さん>
      どこでもドア、「ハチミツとクローバー」で自分探しの旅に出た竹本くんのセリフだったと思います。
      それが凄く染みました。
      受け身のほうが楽なのですが、自分から動くといろんなことが自分次第になってくるので、面白いですよね〜。

      Lはお嬢様だと思います!
      馬は、家に居るわけじゃないけど、近くのもうひとつの家(!)のほうに居る、と言ってました。
      乗るの?て聞いたら「うん☆」て。
      海外渡航歴とか聞いても、良いとこ育ちのお嬢さんなんだなあ〜、て。
      短期の(一ヶ月よりも短い)留学は初めてではなさそうだし。
      ていうか、今通ってる学校に来てる人は、お金持ちな人が多そうです。

      英国と日本はもしかして少し似ているのかもしれないですね。
      詳細は私もわかりませんが、医療費はともかく、学費が高いところとか。
      ホストマザーの話では、保育園も時間が凄く厳しいと言ってました。お迎えは6時過ぎたらダメだとか。
      物価も高いし(なので郊外から通ってる人が多い)、電車も通勤時間帯は満員だし、東京に似ています。

      ホストマザー、細くて小さい人なんです。身長も150cmないかも。
      私も大きい人を勝手に想像してたので、最初にここに来た時、拍子抜けしました(笑)

      毎日コメント大歓迎ですよ!!
      本当、嬉しいです(*^_^*)

  2. 美穂 says:

    初コメント。w
    10日かあ。ホントに人に恵まれてる様子とか、いろいろ読んでて楽しいよ!
    っていうより、いろんな国の人と会話ができてることが、
    なんだか羨ましいです。^^
    楽しみに読んでるよー☆

    • aki says:

      みほさん>
      初コメント嬉しい!!ありがとう。
      うん、あっという間に10日過ぎたよ。あっという間?いや、でも濃いから長くも感じる。不思議な感じ。
      いろんな国の人と話すと、いろんな文化が見えてきて、凄く興味深い。
      それだけでも来た価値があるなあ、と思うよ。
      引き続き、よろしくね☆

  3. ぴあの says:

    旅行者としてというより、もうすっかりイギリスに住んでる感じで、いろんなことを経験したり、感じたりしているのが、いいな~と思います。

    忙しい中にも、ゆったりとした時間が流れてるようにも感じるし、考えてること、特に人とのかかわりの部分なんて深くて、なるほどな~と思いながら読ませてもらっています。

    子育て終わっても、そうして孫のため娘のためにサポートして、それでもちゃんとホストとしてステイしてる人たちの食事にも気を配って、女性としてもすごいな~。

    クラスでの様子も、私が大学で留学生に会話クラスで教えてるので、すごく興味があります。ペアワークや活動の仕方など、日本語教育より英語教育のほうがはるかに進んでるので、授業の雰囲気も楽しく読ませてもらってます。

    日本もぐんと冷え込んできました。
    akiさんも休めるときはゆっくり休んで風邪などひかないようにね~
    引き続き楽しみにしてるよ!

    • aki says:

      ぴあのさん>
      そうですね、たった一ヶ月だしどうしても旅行気分になりがちなので、
      あえて「生活してる」のを楽しもうとしているところです。

      ホストマザーは本当に凄い人だなあ、と。正直、私たちの料理なんて、デリバリーのピザとかで良いはずなんです。(だって他人ですから!)
      でも彼女自身が、それは嫌なんですよね。あらかじめ作られたものでなく、きちんとした材料で作りたい、というこだわりがあるようなのです。

      そっかそっか、ぴあのさんにとっては授業の様子も気になるところなのですね。
      単なる自分へのメモのようなものだったのですが、書いといて良かったです(*^_^*)

      日本も寒いみたいですね。ぴあのさんも風邪などひかれませんように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です